この1年をギュッとまとめて
- 2022.07.25
- ボケ
この一年
観察枝をしっかり観察しようとしていたのですが
Jayの動く範囲に植わっているので
これまた気まぐれ剪定にあい
観察枝がどうなっちゃったんだか???
***********************
そんな観察枝ではありますが
せっかくなので
一年前の写真と比べてみましょう!
2021年には花がついてない先端の枝に
花がついてますね
青いラインの枝が
今年はほとんどついてないのはなぜでしょう?
なんとなく
実がついたところには
花がないような気がするのですがどうでしょうか
「実のなったところに花がつかない」
という私の観察結果がどうなのか調べるために
実がついているうちに写真を撮らないとと思って
庭に出てみたら…
またまたJayの気まぐれ摘果にあい
どこに実がついていたのか
全く分からなくなってしました
剪定後にもどんどん伸びてきてしまうので
剪定自体をどうしたらいいのか
邪魔になったらその都度切っているので
3月の剪定自体の意味があるのかどうか
剪定時期が早すぎるのかな?
花を咲かせようとして
控えめに剪定しているのも一因でしょうか
少しはどこに花がつくのかわかってきたので
もう少ししっかりと切り戻して
コンパクトにしていこうと思います
-
前の記事
観察枝①ボケ2021.3 2021.03.07
-
次の記事
記事がありません