がしかし

クモの巣の巣!

あんなに強い日差しを真正面から受けながら
次々に咲いていくムクゲを見るたびに
なぜだか自分もやることやらねば!と強く思ったものです

ずいぶん長く花が咲いてくれていたムクゲは
この庭には3本あります

3本の内、2本は生垣のすぐそばにあるので
下の方には枝や葉がほとんどないけれど
ものすごく元気そう

ただ一カ所からすごい数に枝分かれしているので
そこが受け皿になってしまっていて
枯葉やクモの巣ですごいことになっています

普通は短く残して切ってしまえば終わる
ムクゲの剪定なのでしょうけれど
今回は何本か枝分かれしているところから取り除いて
本数を減らしてみようと思います

そうすれば、風通しがよくなって
少しは枯葉やクモの巣は減るかと思います

 

 

もう一本は家の脇にあって
日差しはちゃんと届いていそうです

ただ、他の2本より若く見えるので
1本だけあとから植えたのかもしれません
これは普通の剪定で良いと思われます

3本とも葉っぱが落ちてからの作業が一番なのですが
同じように葉が落ちるのを待っている木が多すぎるので
ムクゲは来月に作業してしまいましょう