がしかし

モミジ

DIY・庭の手入れ!***20種類近くある古庭の木ごとの手入れの記録・モミジのカテゴリー

この1年をギュッとまとめて

モミジ

庭の真ん中にあるモミジ 大きくしてあげられないので 昨年も今年も同じような剪定をしてます 昨年は早い時期に 一気に枝葉を減らしすぎたからか ものすごい反応で たくさんの新梢がビュンビュン出てきてしまって どうにもならなくてほったらかすという ひどいことになりました 今年はもう少し遅い時期に あまり減らしすぎないようにして じっくりゆっくり剪定してみました 今のところ 昨年のように新梢がどうにもなら […]

葉が出れば

モミジ

正しい手入れがわからないままに モミジらしくというコンセプトだけで剪定してみましたが 葉っぱが出たらそれが正しかったのかわかるでしょう 一応新芽は作られているようですね 目標がわからずに手入れするのが一番迷うので なんとか このモミジにとっての理想形を見つけ出せるように 経験を積まないとなりません。 なんとなく一生かかるような気がしてきます

モミジらしく

モミジ

さて、今日の最後の作業はモミジです なんとかモミジらしい形になるように 剪定ができるでしょうか まずは 人が通るときに当たってしまうような枝を短くして それ以外はなるべくそのまま残しました その後、混みあっているところは 枝を根元から取り除いて 枯葉など溜まっているものをすべてきれいにして終了です 少し枝が伸び葉が茂ってきたときのことを 想像しながらの作業となりましたが 夏になって答えがでるのが楽 […]

モミジなの?

モミジ

こんな狭い庭だと モミジを大きく伸び伸びと育ててあげられないのが 残念なことのひとつです しかも8月あたりにどうにも気になったので 徒長枝をちょんちょんと切って ついでに人が通りやすくなるために少し切り詰められて モミジらしからぬ丸っこい雰囲気に もう少しなんとかモミジらしく 自然な感じにしてあげられないものかしら ちょうど庭が狭くなっているところに植わってるので どうしてもそちら側は短く切られて […]