がしかし

こんなところに

クチナシ
剪定前

この庭で
クチナシの香りをかいだことはなかったのだけど
葉っぱ以外の情報がないので
どんなに調べてみても
「クチナシ」と出てきます

ということは、あの甘~い香り
この庭に漂っていたということかしら?

あのかわいいオレンジの実も
見たことないのですが
庭の奥の奥で全く普段は見えないので
可能性がないわけではない

花を確認するためにも
少し風も日が入るように
しっかり手入れをしないといけませんね

 

クチナシは生垣のすぐ中側で
ソテツとツバキとウメに囲まれて
静かに植わっています

ずいぶん枝が混んできてしまっているし
周りに余裕がないので
剪定して小さくしたいところですが
すでに来年の花芽を付けてしまっています

今刈り込むようなことをすると
来年一つも花が咲かないことになります

本当にクチナシなのか確認するためにも
いくつかは花は咲かせたいので
枝を減らして風通しを良くするだけにしてみます

来年、花が終わったら
すぐに小さく剪定してみましょう

クチナシ
剪定後